しなやかに生きる人のブログ

自分の思いに素直に生きることを決めた私のブログ。しなやかに楽しく暮らす様子や、思ったこと感じたことを書いていきます。旅が大好き、ビールも大好き。旅を愛し旅に愛される女、旅人Megです!

クラフトビール、豆知識

こんにちは。

ヒモ時々主婦のめぐみです。

今日は私の大好きなクラフトビールについて語っちゃいます♪

 

世の中には色々なお酒がありますよね。

日本酒なら利き酒師のか方がいたり、ワインならソムリエの方がいたり。

 

でもなぜか、ビールってそこまで好きになる方が少ないんです…。

 

ということで、勝手にクラフトビール宣伝部長になりたいと思います❤️

特にまだ少ないビール女子を増やしたいな〜♪

 

では、語ります!

※初心者向けなので、上級者さんには当たり前のことを書きますよ♪

 

🍺ビールの材料

麦芽(大麦の発芽したもの)

・ホップ

酵母

・水

 

基本的な材料はこの4つ。プラスして副原料が加わることもあります。

この中の麦芽の種類を変えたり、ホップの種類や量を変えたりすることで、

さまざまな味わいが楽しめるんですね♪

 

🍺ビールの分類

・エール(上面発酵酵母

・ラガー(下面発酵酵母

ランビック(野生酵母

 

基本的にはこの3つ。

酵母の種類で分類されます。

 

この上面、下面とは温度のこと。

酵母は生き物。活動できる温度の範囲が、酵母の種類によって違います。

エールは高めの温度で、ラガーは低めの温度で作られます。

 

日本でよく飲まれているのはラガーです。

大手のビールを飲み比べても、そんなに大きな違いがわからないのは、実は同じ種類のビールを作っているからなんです!

 

ちなみに、ランビックはほとんど日本には出回りません。

野生酵母のいる森に、ビールの材料の入った樽をふたをしない状態で持っていき、歩き回ることで、酵母を中に入れて自然に発酵させるとか。

 

プラスでハイブリットと呼ばれる新しいビールも増えてきています。

日本酒酵母でビールを作ってみたり、酵母をあえて違う温度で発酵させてみたり。

 

🍺なぜクラフトビール

ではなぜ私がクラフトビールをすきなのか。

 

まず、とにかくたくさんのスタイルのビールがあるから。

大きな分類は先に書いたように3つなのですが、細かいスタイルは数え切れないほどあります。

大手では採算の関係で、よく売れるビールをたくさん作るので、どこも割と似たようなビールになります。

(これはこれですきですよ❤️)

でも、小規模なブルワリー(ビールの醸造場)では、小規模ゆえにたくさんの種類を少しづつ作っています。

なので、苦味のあるペールエール、さわやかな香りのホワイトビールなど、たくさんのスタイルのビールを楽しむことができます♪

 

また、季節限定のものがあったり、ブルワーさん(醸造家さん)の愛のこもった独特なビールがあったり。

乾杯のための「とりあえずビール」ではなく、味わうことができるのがクラフトビールなのです!!

 

語りました。

でもどうせならビールを飲み交わしつつ話したいです❤️

 

また気が向いたらクラフトビール豆知識を書きたいと思います♪

私と直接お話できる方は、ぜひビールについて聞いてみてください、ビールについて語れると喜びます♪

 

 

先日香港で飲んだ香港のクラフトビール

コースターはなぜか日本の常陸野ネストビールです…香港でジャパン気分。

f:id:shinayakaniikiru:20171228114118j:image

✨Enjoy my life✨